歯周病を本気で治したいなら
歯周病の隠れた怖さ
歯周病の怖いところは、自覚症状がほとんどないまま進行してしまって、痛みなどの自覚症状が出るころにはかなり進行してしまっているところです。実際、歯周病の症状を訴えて来院された患者さんで重度の歯周病になってしまっていて、残念ながら抜歯にならざるをえない患者さんも少なくないのです。
歯周病の主な原因はお口の中の細菌です。この細菌のために引き起こされる感染によって歯ぐきに炎症が起こります。
健康なヒトのお口には細菌がいます。細菌のいないヒトはいません。このような細菌を口腔内常在菌といいます。ヒトの腸に腸内細菌がいるのと同じで決して異常ではありません。ほかでは、皮膚常在菌などが特殊な細菌叢をつくって我々の体を守っているのです。
口腔内常在菌も通常悪さはしませんが、プラークコントロールの不良によってプラーク(歯垢)が蓄積すると、その性状に変化が現れます。結果、悪玉細菌が増加し、歯周病を発症しやすくなります。
悪玉細菌が増えて、歯周病を発症し、進行すると歯を支えている歯槽骨が溶けてしまいます。歯槽骨が溶けるのは、歯周ポケットに入り込んだ、細菌や歯石、プラークを追い出そうとする免疫反応の結果起こるのです。
歯周病の影響は体内へ及ぶ
歯周病が進行していくと、歯周ポケットから細菌や炎症によって生じるサイトカインという物質が歯肉の血管を通り、血液の流れによって、全身の組織や臓器に運ばれ、何らかの悪影響を与えていると考えられています。
歯周病が影響を及ぼしている可能性のある病気は、「冠動脈性心疾患」「糖尿病」「誤嚥性派肺炎」「骨粗しょう症」「早産・低体重児出産」などがあります。お口は全身への入り口です。全身の健康を守るためにもお口の健康が大切であることがわかりますでしょうか。気になる方は、ぜひ歯医者さんで人間ドッグを受けるように歯科検診を受けることが大切です。お金で歯は買えません。