親知らずの虫歯

親知らずが虫歯になりやすいのはなぜ

そもそも親知らずとは
奥歯の中で最も奥に生えてくるのが親知らずです。10代後半から20代前半にかけて生えてきます。人によっては、上だけ、または下だけ、あるいは生えてこない方もいます。

親知らずが虫歯になりやすい理由は
親知らずが、その生え方や、口のいちばん奥に位置しているという特異性のため、虫歯になりやすいのです。普通の歯はまっすぐ生えますが、親知らずは、斜めに生えてきたり、横に向かって生えてくることがあり、場合によっては、埋伏したまま歯の一部しか出てこない場合もあります。まっすぐに生えずに、斜めに生えて来た親知らずが手前にある第二大臼歯にぶつかっていると、そこに余計なすき間が発生します。このすき間には物がつまったり、汚れがたまりやすくなるので虫歯を発生させる原因となります。また、口臭も強くなります。また、歯肉部分に炎症をおこしやすくなります。これが、親知らずが腫れると言うことです。

親知らずは、位置的な問題もあってブラッシングがしにくく、かなりていねいに行わないと汚れを取り除くのは難しいのです。奥まった所にあるため、虫歯にも気づきにくく、気づいたときは、手前の歯にも虫歯ができたと言うこともよくあります。まずは、虫歯予防のための丁寧なブラッシングを心がけてください。

すでに生えてきている親知らずであれば、抜歯せずとも、歯医者さんで丁寧なクリーニングを行ってもらうことで、虫歯リスクを下げることもできます。歯医者さんによく相談してみてください。