コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歯科・横浜旭区でインプラント、歯周病、根管治療に取り組む かさい歯科クリニック

  • HOME
  • 当院のコンセプト
    • 女性にやさしい歯科医療
  • 入れ歯でお悩みの方へ
  • 治療の流れ
    • お口の中全体を捉えた診査・診断が重要です!
    • 歯科治療におけるレントゲン撮影
    • 保険診療と自費治療の違いを知っていますか?
  • 歯周病治療
    • 歯周組織再生療法
    • 歯周病抗菌療法
    • 歯周病を知ろう
    • 歯周病・質問集Q&A
  • 根の治療・根管治療
  • 審美歯科治療
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せ
  • Web予約

お役立ち情報

  1. HOME
  2. お役立ち情報
2013年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

虫歯と歯周病は感染症

虫歯と歯周病は、生活習慣病と感染症という、二つの側面を持っています。
したがって、食事の改善やブラッシングだけでは、十分に予防は出来ません。虫歯や歯周病の治療をしても、その後再度感染すればまた進行してしまいます。

2013年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

歯石の話

歯石を取ることは歯周病予防になりますので定期的に歯科医院で、専門的な器械を使って歯石除去をしてもらって下さい。

2010年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

歯は老化ではなくなりません

歯を失う理由は老化ではありません。かかりつけ歯科医院で適切なケアを受けていれば、年を取って入れ歯になることはありません。歯が無くなる理由はほかにあります。

2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

歯周病と免疫力、自浄作用

健康雑誌「わかさ7月号」で紹介された「革命的歯の寿命延ばし術」、もうお読みになりましたか?? 難治性の歯周病を患っている患者さんの多くが、ストレスや心労で心身の負荷が大きいように思えます。この結果、交感神経が興奮状態となり免疫力は低下します。ですから、まずライフスタイルの改善を基本に、漢方薬などを併用して自然治癒力を高めることが大切です。

2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

ToothFairyプロジェクトとは

日本財団と日本歯科医師会の協力により、2009年6月より開始された「トゥースフェアリー(Tooth Fairy)」=歯の妖精=プロジェクトは、全国の歯科医院で治療の際に不要になった金歯などの撤去金属を日本財団に提供し、リサイクルして得た資金を様々な公益活動に充てるものです。

2010年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

小児歯科専門の歯科医院はどれくらいあるのでしょうか。

ご自分のお子さんの歯並びや咬み合わせの程度や歯科治療の必要性が、専門医に診てもらうべきレベルなのか、そうでないかの判断はできません。近くのかかりつけ歯科医院で診てもらうのが一般的で、必要に応じて専門医を紹介してもらえば良いのです。

2010年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

小児歯科って、何歳から??何歳まで??

標榜科として「歯科」のみを掲げている医院でも、殆どの場合は小児でも老人でも診ています。 実際に小児歯科の適応年齢とは何歳までかと言いますと、小児科(医科)では16歳未満ですが、小児歯科は18歳頃までと言われています。18歳頃と言うのは「親知らず」の萌出年齢にあたり、この頃には歯並びや咬み合わせが完成し「子供」ではなくなるというように考えます。

2010年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

トリートメントコーディネーターについて

長期にわたる歯科治療やドクターには聞けないことや相談しにくいようなことがあった場合、トリートメントコーディネーターがいるとより安心なのではないでしょうか。

2009年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

歯の専門的クリーニング、PMTCって?

歯科医師、歯科衛生士によって、歯垢、歯石を機械的に除去してもらうことをPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)といいます。軽度の歯周病なら、正しい歯磨きとPMTCなどを続けていれば、完治します。 定期的なPMTCは、虫歯や歯周病予防に有効です。

2009年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 かさい歯科クリニック お役立ち情報

「歯がしみる」知覚過敏?

水がしみると感じたら、まず原因を歯医者さんで調べてもらいましょう。様々な原因で水がしみることがあります。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • »

お気軽にお問い合わせください。045-390-3069受付時間
10:00-18:00
[ 木・土・日・祝日除く ]
------------------------------

メールでのお問い合せ お気軽にお問い合わせください。

医院案内

  • Web予約
  • 求人情報
  • 院長挨拶
  • 当院のコンセプト
  • 治療の流れ
  • 診査・診断が重要
  • 診療時間・アクセス
  • お役立ち情報
  • お問合せフォーム
  • 歯科治療徒然日記
  • 施設基準について

診療案内

  • 保険診療と自費治療の違いを知っていますか?
  • 歯周病治療
  • 歯周病を知ろう
  • 根の治療・根管治療
  • 歯周病・質問集Q&A
  • 歯周組織再生療法
  • 歯周病抗菌療法
  • インプラント治療
  • 入れ歯でお悩みの方へ
  • 審美歯科治療
  • 口腔粘膜疾患
  • 女性にやさしい歯科医療
  • 虫歯について
  • 親知らずについて
  • 当院の症例

連絡先

〒241-0822
神奈川県横浜市旭区
さちが丘52-1-A
かさい歯科クリニック

TEL :045-390-3069

サイト内検索

かさい歯科クリニック・概要

診療は、「完全予約制」です。
急患の場合は、電話にてご相談ください。
TEL :045-390-3069

※土曜日は 17:00 までの診療となります。
※日曜日・木曜日・祝祭日は休診日となります。

歯周病でお困りの方へ

歯周病でお困りの方へ

インプラントをお考えの方へ

インプラントをお考えの方へ

Copyright © 歯科・横浜旭区でインプラント、歯周病、根管治療に取り組む かさい歯科クリニック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 当院のコンセプト
    • 女性にやさしい歯科医療
  • 入れ歯でお悩みの方へ
  • 治療の流れ
    • お口の中全体を捉えた診査・診断が重要です!
    • 歯科治療におけるレントゲン撮影
    • 保険診療と自費治療の違いを知っていますか?
  • 歯周病治療
    • 歯周組織再生療法
    • 歯周病抗菌療法
    • 歯周病を知ろう
    • 歯周病・質問集Q&A
  • 根の治療・根管治療
  • 審美歯科治療
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せ
  • Web予約
PAGE TOP