コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歯科・横浜旭区でインプラント、歯周病、根管治療に取り組むかさい歯科クリニック

  • HOME
  • 当院のコンセプト
    • 女性にやさしい歯科医療
  • 入れ歯でお悩みの方へ
  • 治療の流れ
    • お口の中全体を捉えた診査・診断が重要です!
    • 歯科治療におけるレントゲン撮影
  • 歯周病治療
    • 歯周組織再生療法
    • 歯周病抗菌療法
    • 歯周病を知ろう
    • 歯周病・質問集Q&A
  • 根の治療・根管治療
  • 審美歯科治療
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せ
  • Web予約

口腔粘膜疾患

  1. HOME
  2. 口腔粘膜疾患
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 かさい歯科クリニック 口腔粘膜疾患

がん治療と口内炎

がん治療に伴う口内炎には強い痛みがともない、口の粘膜からのどの粘膜に口内炎が広がると、形のある食べ物ばかりでなく、水などの液体を採ることもつらく困難になってきます。この状態が続くと栄養不足や脱水状態になってしまいます。このような状態は、局所麻酔薬の入ったうがい薬や痛み止め、さらに医療用麻薬を使って軽くすることができます。

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 かさい歯科クリニック 口腔粘膜疾患

ヘルペス性歯肉口内炎

ヘルペス性歯肉口内炎では、全身的に発熱やだるさの症状がでます。口腔粘膜に多数のアフタ性口内炎ができます。特に、歯肉の発赤、腫脹、びらんが特徴で口腔内は不潔になり、口臭が強くなるのが特徴です。自発痛や接触痛も強く、食べることや話すことすら困難になることがありアゴのリンパ腺も腫れます。

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 かさい歯科クリニック 口腔粘膜疾患

口腔乾燥症とは

お口の中が異常に乾く状態を口腔乾燥症と言います。唾液腺の痛みや腫れを主症状とするミクリッツ症候群やシェーグレン症候群と言われる病気では、唾液腺の分泌機能が障害されるため口腔乾燥症が見られます。口腔乾燥症の方は、口臭が強くなったり、歯周病や虫歯になりやすくなります。また、お口の粘膜が傷つきやすいので入れ歯が痛くなりやすいです。こまめに水などでお口の中を潤すことが大切です。

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 かさい歯科クリニック 口腔粘膜疾患

アフタ性口内炎とは

アフタ性口内炎は一か所だけにできたり、数個が散在するようにできる口内炎です。観察すると、輪郭のはっきりした境界明瞭な丸くて浅い灰白色の膜でおおわれた潰瘍をつくっています。周囲は発赤して痛みがあります。原因ははっきりしないのですが、細菌やウィルスの感染、機械的刺激(入れ歯や誤咬など)、アレルギーやホルモン異常などが考えられています。レーザーを使えば簡単に治ります。

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 かさい歯科クリニック 口腔粘膜疾患

お口の粘膜の病気 白板症とは

白板症(はくばんしょう)というのは、お口の粘膜に生じたこすっても取れない白い板状ないしは斑状の表面の硬い(角化)病変です。粘膜が白くなり、こすっても取れないのが特徴です。白板症患者の8%には悪性化が見られます。しかし、経過観察に応じている患者の癌の治療成績は良好です。

マイクロスコープで治療
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 かさい歯科クリニック 口腔粘膜疾患

お口の粘膜の病気 扁平苔癬(へんぺいたいせん)

扁平苔癬とは、お口の粘膜にできる角化性で炎症を伴う治りにくい(難治性)病変です。頬粘膜や舌、口唇にもできやすく、白い粘膜疹がレース状に見られるのが特徴です。しばしば糜爛(ただれ)や潰瘍をつくり、触れると痛みがあったり、食べ物でしみたりします。しかし、がんに発展することはまれです。

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 かさい歯科クリニック 口腔粘膜疾患

お口の粘膜の病気

口腔カンジダ症は、カンジダアルビカンスという真菌によって起こる口腔感染症です。カンジダ菌は、口腔常在菌のひとつで、健康な人の口腔内にも存在しています。この真菌は、時として口腔内に口腔カンジタ症を発症させます。治療は抗真菌薬が有効です。

お気軽にお問い合わせください。045-390-3069受付時間
10:00-18:00
[ 木・土・日・祝日除く ]
------------------------------

メールでのお問い合せ お気軽にお問い合わせください。

医院案内

  • Web予約
  • 求人情報
  • 院長挨拶
  • 当院のコンセプト
  • 治療の流れ
  • 診査・診断が重要
  • 診療時間・アクセス
  • お役立ち情報
  • お問合せフォーム
  • 歯科治療徒然日記

診療案内

  • 歯周病治療
  • 歯周病を知ろう
  • 根の治療・根管治療
  • 歯周病・質問集Q&A
  • 歯周組織再生療法
  • 歯周病抗菌療法
  • インプラント治療
  • 入れ歯でお悩みの方へ
  • 審美歯科治療
  • 口腔粘膜疾患
  • 女性にやさしい歯科医療
  • 虫歯について
  • 親知らずについて
  • 当院の症例

連絡先

〒241-0822
神奈川県横浜市旭区
さちが丘52-1-A
かさい歯科クリニック

TEL :045-390-3069

サイト内検索

かさい歯科クリニック・概要

診療は、「完全予約制」です。
急患の場合は、電話にてご相談ください。
TEL :045-390-3069

※土曜日は 17:00 までの診療となります。
※日曜日・木曜日・祝祭日は休診日となります。

歯周病でお困りの方へ

歯周病でお困りの方へ

インプラントをお考えの方へ

インプラントをお考えの方へ

Copyright © 歯科・横浜旭区でインプラント、歯周病、根管治療に取り組むかさい歯科クリニック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 当院のコンセプト
    • 女性にやさしい歯科医療
  • 入れ歯でお悩みの方へ
  • 治療の流れ
    • お口の中全体を捉えた診査・診断が重要です!
    • 歯科治療におけるレントゲン撮影
  • 歯周病治療
    • 歯周組織再生療法
    • 歯周病抗菌療法
    • 歯周病を知ろう
    • 歯周病・質問集Q&A
  • 根の治療・根管治療
  • 審美歯科治療
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せ
  • Web予約
PAGE TOP