2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 かさい歯科クリニック 歯科治療徒然日記 虫歯を削るときは痛いですか? 極まれに、麻酔をしても痛む方がいます。こういう場合は、虫歯がひどく激痛が出るほどになってから来院される方で、炎症が強いため、麻酔の成分が炎症によってすぐ分解されてしまうために効きが悪くなるのです。こういう場合はとにかく効くまで待ちます。そうすれば、まず効きますので安心してください。
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 かさい歯科クリニック 虫歯について エナメル質の初期の虫歯への対応は? エナメル質の活動性白斑にフッ素塗布を行うと虫歯の進行を抑制することが明らかになっています。しかし、進行して穴が開いた状態では絶対に元には戻りませんので、痛みが出る前に治療が必要です。定期的に歯医者さんで、フッ素塗布を行うことは虫歯予防の観点から強く推奨されます。
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 かさい歯科クリニック 虫歯について 虫歯の神経を残すための新技術 虫歯が歯の神経まで達するほど進行した症例では、虫歯菌に感染した部分を徹底して除去していくと、神経を取らなくてはいけなくなる場合があります。このような場合に、虫歯菌に感染した部分を意図的に残し、その部分に専用の薬剤を塗ることで、感染部分を無菌化や再石灰化し、さらに修復象牙質の形成を促進して治癒を図る治療法です。成功すれば神経を取らないですむのです。
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 かさい歯科クリニック 歯科治療徒然日記 虫歯(う蝕)治療の現状と問題点 国民がいわゆる「8020社会」(80歳で歯を20本残す)を達成するためには、今までの治療「drill and fill」(削っちゃ詰め、削っちゃ詰め)からの脱却と、MI(minimal intervention)「最小限の切削により歯を温存する」の考え方による虫歯治療の普及が必要と考えられます。しかし、現実を見渡すと、旧来のパターン化した治療方法で歯が大きく削られたりしている場合が多々見受けられます。
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 かさい歯科クリニック 歯科治療徒然日記 親知らずの虫歯 親知らずが、その生え方や、口のいちばん奥に位置しているという特異性のため、虫歯になりやすいのです。普通の歯はまっすぐ生えますが、親知らずは、斜めに生えてきたり、横に向かって生えてくることがあり、場合によっては、埋伏したまま歯の一部しか出てこない場合もあります。まっすぐに生えずに、斜めに生えて来た親知らずが手前にある第二大臼歯にぶつかっていると、そこに余計なすき間が発生します。このすき間には物がつまったり、汚れがたまりやすくなるので虫歯を発生させる原因となります。
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 かさい歯科クリニック 歯科治療徒然日記 大人の虫歯は痛みが出にくい 子供の虫歯と大人の虫歯では、でき方が違います。子供の虫歯は痛みが出やすかったり、急に穴があいて歯医者にいくことに。しかし、子供の虫歯は学校での歯ブラシ指導のおかげで、どんどん減っています。一方、大人の虫歯は、痛みが出にくく、自覚症状がないまま進行するため、治療が遅れがちになります。
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 かさい歯科クリニック 歯科治療徒然日記 根尖性歯周炎は骨を溶かします 歯の根の病気である根尖性歯周炎は骨を溶かします。根尖性歯周炎は自覚症状に乏しいことも多いものです。しかし、発症すると初期症状として、弱く鈍い痛みを覚えます。歯の根元の歯肉は、わずかに腫れる場合もあり、押すと痛みを感じます。そして、進行すると痛みは強くなりドクドクと脈を打つようになってきます。これは、膿がたまりだして、出口がないために骨の内部の圧力が高まるためです。
2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 かさい歯科クリニック 歯科治療徒然日記 フッ化ジアンミン銀による虫歯の進行抑制 超高齢化社会を迎えた現在、要介護高齢者が増加し、口腔清掃の不足からお口全体で、根面う蝕(虫歯)が多発することが問題になってきました。このような状況の中で、開発から約半世紀が経過したフッ化ジアンミン銀が根面う蝕の進行止めとして再び注目を浴びているのです。
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 かさい歯科クリニック 歯科治療徒然日記 ストレスも虫歯の原因になります 歯ぎしりは、睡眠中に多く発生しますが、実はヒトは日中でもストレスにさらされると、奥歯を強く噛みしめたり、ギリギリとすり合わせたりすることがあります。歯ぎしりは歯の表面に微小なひび(クラック)を生じさせ、そこから欠けて虫歯が発生します。
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 かさい歯科クリニック 歯科治療徒然日記 奥歯の虫歯治療 奥歯の咬合面(かみ合う面)の治療としてのコンポジットレジンと金属インレーの治療成績に統計的に有意な差はありません。しかし、コンポジットレジン治療は、悪い虫歯の部分だけを除去し、確実な接着技術で行うことにより、無駄な歯の切削はありません。健康な歯の部分を残し、白い審美的な治療が可能であり、金属アレルギーの心配もありません。歯の寿命にも有利に影響すると考えられます。